木曽の御杣山にて御樋代木と呼ばれる御神体を納める器を奉製するための檜を伐採する
「御杣始祭」が執り行われる予定です。
それに伴い、第63回神宮式年遷宮に向けた機運醸成や、伊勢の民俗行事である「お木曳行事」
に対する理解促進のため、パブリックビューイングを開催します。
◆日 時:令和7年6月3日(火)9時40分~13時00分(開場:9時15分)
◆会 場:いせトピア 多目的ホール(駐車場があります)
※皇學館大学記念講堂でも開催し、ご観覧いただけますが、駐車場がないため
お越しの際は公共交通機関をご利用いただく必要がございます。
◆内 容:伝統技法による御樋代木の伐採の様子が木曽から生中継
※いせトピアの会場では神宮司庁広報室 音羽 悟 様に解説をいただきます。
◆当日のスケジュール(予定)
9時40分 開演・オープニングあいさつ
9時45分 配信開始
10時00分 式典開始
13時00分 配信終了
◆その他:入場料無料、事前申し込み不要です。